はじめまして。
新型コロナウイルスがまだまだ流行している中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
「しらかわ内科クリニック」院長の白川といいます。

わたしたちは長崎県壱岐市という福岡市から高速船で1時間の離島で内科クリニックをやっています。まだまだ開業1年目!一生懸命頑張っています

台風9号、10号が立て続けにやってきて、九州地方はまたしても甚大な被害を被りました。
地球温暖化が叫ばれて久しいですが、今年の夏は酷暑でしたね~

壱岐は離島ですから海の幸がおいしいのですが、たくさんとれていたウニやアワビは地元でも少なくなり、値段が高騰しています。海女さんや漁師さんに伺っても、藻が激減して、藻をエサにしているウニやアワビはぜんぜんいなくなってしまったとのことでした
地元に帰ったら美味しいものがたらふく食べられると思ってたのに・・・(涙)
ゲリラ豪雨に象徴される地球温暖化による気候変動は、確実に生活に影を落とし始めています。
自然が多いところで生活していると、そういう変化がより身近に感じられるな~と思いながら涼しくなるのを待ってます

さて、壱岐には海の幸以外にもたくさん美味しいものがありますよ!
壱岐牛(うまい!)、壱岐焼酎(なんと麦焼酎発祥の地なんです!)、野菜(アスパラガスやメロンは知る人ぞ知る名産品です!)、地鶏(壱岐味鶏)などなど、、、 GoToキャンペーンで島内の宿泊施設もお得に泊まることができますし、ぜひ壱岐に足を運んでみてください!(もちろん、感染対策はしっかりとお願いします)

季節の変わり目で体調を崩しやすくなる時期です。
皆さまお体には気をつけてお過ごしください!

もちろん、健康や体調に関する当院へのお問い合わせはいつでもお気軽に~